いわきの思い出に、海を感じるアートパネル・キャンバスを作る。
いわきの海で拾った貝殻を使用して、アートパネルまたはキャンバスを作ります。
いわき市出身のアーティスト金澤裕子さんに、グラデーションの描き方や貝殻などの使い方を教わりながら、自分だけの作品を作ります。
天候が良ければ実際に海で材料拾いも。
いわきの海を眺め、心地良い潮風を受け、自分だけの海を描きませんか?
【講師プロフィール】
金澤 裕子 Yuko Kanazawa
アーティスト/イラストレーター
福島県いわき市出身
筑波大学 芸術専門学群 総合造形専攻卒業
福島県浜通りの風景を中心に、あたたかみのあるタッチでアクリル画を描く。いわき市を中心に個展やアートワークショップ等の活動を展開中。
【ワークショップ】
◆2024.8 海と日本プロジェクトinふくしま コラージュワークショップ・中吊り広告デザイン(主催:福島中央テレビ)
◆2021-2023 クラフトワークショップ多数開催(主催:いわき芸術文化交流館アリオス 等主催、協力:一般社団法人AILES)
【メディア出演・掲載】
◆2024.1 はまなかあいづTODAY(NHK福島)
◆2021.8/2023.7 いわきStar Cafe(FMいわき)
◆2022.3 とびベティのヨーソローアタック(FMいわき)
◆2022.7〜現在 フリーペーパー「個処から」表紙・コラム掲載(いわき民報)
【公募展】
◆2017.11 近代日本美術協会展 入選
◆2018-2020 いわき市美展 入選
◆2019.10-11 いわきアリオス東口ウォールギャラリー公募展
個展「The Day」
◆2020.1 桃源郷芸術祭 出展@茨城県立五浦天心記念美術館
【おもな個展】
◆2017.9 infinity @ギャラリー吉祥寺
◆2018.7-11 つばさと星と平和と @救世軍清瀬病院
◆2021.12-2022.1 PEACE @CAFE Kiitos
◆2022.10-11 TREASURE @鹿島ショッピングセンターエブリア
◆2023.1 春夏秋冬の旅 @ギャラリーいわき
◆2024.12 alive @勿来関文学歴史館 市民ギャラリー
基本情報
-
体験名
砂浜の貝殻などの材料でつくる
「アートパネル・キャンバス作りワークショップ」 - 講師 金澤 裕子(アーティスト/イラストレーター)
- 場所 いわき市勿来関文学歴史館
-
開催候補日
毎週土曜日 9:00〜16:30
毎週日曜日 13:30〜16:30
※講師のスケジュールによっては、必ずしも開催できない場合があります。 -
所要時間
約90分
※ご希望でしたらワークショップ前に+30分 勿来海岸で素材拾いもできます。
(雨天時中止) -
金額
9,500円~
内訳:講師料(1組様 9,000円)+材料費(1名様につき500円)
現地にて現金はたはPayPay払い -
人数
1名~10名
※11名以上はご相談ください。 -
体験の流れ
-金澤さんより七浜の絵に込めた想いなどお話
-海で貝殻やシーグラス拾い
-[いわき市勿来関文学歴史館]へ移動
-絵の描き方等レクチャー(実演)
-実際にお客様体験スタート
-お好きな3つの色を選ぶ
-その3色を使って、背景を作成
-貝・砂等張り付け
-ドライヤーで乾燥後、グルーガンで紐を取り付けて完成
-完成品はお持ち帰り - お申し込み https://forms.gle/D9qY4fDcBB38Vyyk6
-
お申込み期限
1ヶ月前まで
直前の場合はご相談ください。 - ホームページ https://kanazawa-yuko.art/
- お問い合わせ atarashiisora.2020@gmail.com