ふわふわもこもこのコットンに触れる癒しの体験。
震災後の1年後から耕作放棄地を活用して有機農法による「茶綿」の栽培をスタートさせた「ふくしまオーガニックコットンプロジェクト」 通称「ふく・わた」。
本プログラムでは、「ふく・わた」のみなさんが栽培されている茶色い無農薬の綿の栽培作業をお手伝いを通して、福島の震災のこと、茶綿のことを知っていただきます。
季節に応じた農作業を体験いただくと同時に、体験の後は、近くのお寺で精進料理ランチをお召し上がり。
オプションで、ライオンのキーホルダーや、綿花から糸にするまでの体験も可能です。
基本情報
- 体験名 コットン栽培作業のお手伝いから知る「ふくしまオーガニックコットンコットンプロジェクト」
- 所要時間 約60分~90分(収穫体験の有無により変動)
-
会社名
一般社団法人ふくしま
オーガニックコットンプロジェクト - 場所 いわき市好間地区
-
金額
5,000円/人
<オプション>
綿くり~糸つむぎ体験:1,500円/人
ライオンのキーホルダー作り:1,000円/人
上記どちらもセット:2,000円/人 -
人数
5名~最大15名
※16名以上はご相談ください。 -
申し込み期限
1ヶ月前まで
直前の場合はご相談ください。 -
体験の流れ
農園近くのお寺[龍雲寺] 集合
農園へ移動
農園にて不耕地栽培・自然循環の説明
農作業体験(季節によって内容は変わります。)
休憩
お寺に戻って精進料理お召し上がり - ホームページ https://www.fukushima.organic/
- 担当者 鈴木 純子
- メールアドレス info@fukushima.organic
- 予約・問い合わせ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScxpbsVBqAFFoEcjzwuJS1f2Q227OhfAB1LvMcxxLaMR2vq_w/viewform
-
備考
不定期開催(お問い合わせください)
天候:雨天決行(雨の場合は屋内でできる作業に切り替えます。)
荒天中止
キャンセル料:10日前~ 50%/3日前~ 100%